調査&まとめ

no image

調査&まとめ

株式投資戦略再考メモ

2021/11/27  

投資成績が芳しくないこともあり、戦略を再考したいと思う。

調査&まとめ

コインチェックの口座開設はキャンペーンよりポイントサイトがお得な件

2021/9/11  

仮想通貨を買うのにコインチェックの口座を開設しようと思っています。 こういう金融系の口座開設する時は、 公式サイトのキャンペーンを活用 公式サイトの友達紹介を活用 ポイントサイトを経由 自己アフィリエ ...

no image

調査&まとめ

Googleスプレッドシートで米国株・香港株の株価を取得する方法

2021/7/29  

以前、Googleスプレッドシートで株価を取得する方法を紹介する記事を書きました。 この記事はスクレイピングしたりと割とややこしいのですが、これは日本株だからです。 米国株だと、スプレッドシートにある ...

no image

調査&まとめ

マネックス証券で中国株を売買する時の手数料(為替スプレッド含む)の計算方法

2021/1/22  

マネックス証券で中国株(香港株)の取引を始めました。 為替が絡むので、日本株の取引よりも手数料の計算が複雑になります。 実際に買ってみたのは良いものの、手数料計算がよくわからん感じなので、簡単にまとめ ...

no image

調査&まとめ

NISAで米国株投資しようとする時に注意すべき税金や為替差益

2020/12/11  

マネックス証券のNISA口座で米国株や中国株なんかを買おうとしてますが、税金がちょい面倒そうですね。 特に、為替差益は注意しておかないとダメそう。 備忘録をメモしておきます。

no image

調査&まとめ

楽天証券でクレジットカードで毎月積立する投資信託の約定日と決済日について

2021/6/17  

楽天証券にて、楽天カードクレジット決済で投資信託を積立投資しています。 参考楽天カードクレジット決済で投信積立 | 投信積立 | 投資信託 | 楽天証券 クレカの明細に上がってくる日、保有投資信託に反 ...

no image

調査&まとめ

株の投資成績の管理が面倒な人は、マイトレードという無料アプリがおすすめ

2021/6/17  

株式投資をしてしばらくすると「しっかり成績管理をしないとな」と思いますよね。 でも正直、複数の証券口座を使っていたり、入出金を頻繁にしていたりしたら、すごく面倒ですよね。 Googleスプレッドシート ...

no image

調査&まとめ

海外オプション取引情報まとめ

2018/9/2  

海外オプション取引に関して参考になる記事をまとめます。

no image

調査&まとめ

IB証券に関する情報まとめ

2018/9/23  

IB証券は海外の証券会社で情報もまだまだ少ないです。しかし、ネットを探すと先人達が色々と情報を書いてくれているので、あとで参照するためにまとめておきたいと思います。

no image

調査&まとめ

三井住友銀行(SMBC)からIB証券へ送金(入金)する時にかかる手数料

2018/8/31  

IB証券に安く入金する方法の記事で、どうも三井住友銀行(SMBC)を使うことが安そうであることがわかった。しかし、確信はもてなかったので三井住友銀行の「インターネットでのご相談・お問い合わせ」から問い ...

Copyright© Y2の株式投資ブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.