@investor_y2– Author –
2017年5月、種銭1000万円で再々スタート(それ以前の成績は、-60万の損失程度)。2027年までに億り人に。軌跡をリアルタイムに記します。
-
10年で資産1億円(億り人)を目指すにはどのくらいのパフォーマンスが必要なのか?
ひとまず区切りが良いので、10年で1億円の資産を気づくためにはどの程度の投資成績を収めていく必要があるのかをさくっと計算してみました。 元本別計算 積立が無い場合は、ただの複利計算になりますね。 元本500万円 元本500万円だと、年率+35%で運用で10... -
個別株式を全て売却し損失を確定しました(2017年1月27日)
持っていた個別株式を全て売却しました(2017年1月27日)。取引の詳細は下記の通りです。 売却損益明細 上記のとおり、個別株式を全部売却しました。ちなみに全て特定口座です。 損失 -2,851,656円を確定しました。 考察 今年に入り本格的に株式投資の勉強を... -
投資ブログ・サイト一覧
リンク集です。参考にさせていただいているブログ、よく見ているブログ、気になるサイトetc.をリスト化しています。 配当金投資 ・ひとり配当金生活 海外投資(全般) ・海外投資データバンク -
株式の譲渡所得から所得控除はできるのか?
株式売買による所得から、所得控除項目を引くことができることはあまり一般的には知られていないことのような気がします。ちょっと、自分自身がこのケースに当てはまる可能性がありそうでして、詳しく調べてみたのでまとめておこうと思います。 所得控除は... -
オイシックスから2016年9月末権利確定の株主優待が届きました
そういえば、先日オイシックスから株主優待が届きました。9月末権利確定分ですかね。 2016年9月末確定分のオイシックス株主優待内容 ふりかけ(阿蘇高菜ふりかけ)と、お米1kg(銀の朏)でした。 お米はまだ食べてないですが、ふりかけは全部食べました笑。... -
株式譲渡損益を確定申告した際に注意すべきポイント
株式譲渡所得を確定申告する際に、気をつけておかないといけない点を、自分のメモとしてまとめてみました。 国民保険料への影響 前年度に100万円の損失を繰り越すために確定申告していたとします。そして、今年100万円利益が出たとして、それを損益通算し...